一般社団法人コミュニティネットワーク協会
【那須まちづくり株式会社】プロデュース
11月18日、学びの森小学校の2年児童10名が見学に来てくれました。 朝日小学校が廃校になったとき、朝日小学校の児童は学びの森小学校に通うことになりましたので、那須まちづくり広場とは最もご縁のある小学校です。 すでに朝日小学校に通っていた児童は学びの森小学校を卒業していますが、機会あるごとに学びの森小学校は那須まちづくり広場に来てくださっています。 今回は店舗の見学がメインでしたが、那須まちづくり広場の楽器の紹介に児童のみなさんは目を輝かし、さわって、弾いて楽しみました。 子どもの声が元小学校にこだますることがとても素敵です。嬉しい1日でした。 那須中央中学校1学年の「総合的な学習の時間」では、地域調べの一環で「那須町のデジタル観光情報紙」を作りました。生徒の視点によって作られたデジタル観光情報紙が素敵です。那須まちづくり広場も掲載されています。ぜひご一読ください。 「那須町のデジタル観光情報紙」 那須まちづくり広場のビオトープづくり企画第一弾、「いきものマンションをつくろう!」、大人8人、子ども4人の参加で開催しました。とても楽しいひとときでした。どんないきものが住みついてくれるか、本当に楽しみです。今後も、畑づくりや井戸堀りなどを進める計画です。環境共生の学びと活動を関心ある方は、ご連絡ください。 広場学習会です、6月から進めている「那須町の総合計画を市民から提案する」、8月25日に3回目を実施しました。現時点の提案を こちらに掲載します。最終回は9月15日、9:30~です。関心ある方のご参加、お待ちしております。 「人生100年・まちづくりの会」通信、第4号を発行しました。 今回は福祉が主なテーマでした。、 こちらからどうぞ。 6月14日、アートギャラリーで開催中の参加型古本マルシェ<謎解きはドクショの後で、挑戦状の謎を解け!>を主催する絵本と珈琲豆の店「おひさま堂」大橋悦子さまのお話会~子どもの本と私~が開催されました。さまざまなお話をお聞きしてとてもよい時間でした。特に、絵本と児童書んも違いについて「絵本は読み聞かせする人の存在が前提で、コミュニケーションが生まれる」とのお話には目からウロコとなりました。栃木テレビが取材に来てくださり、6月18日放映されました。この放映もとてもいい内容でした。参加型古本マルシェは6月30日までです、ぜひ足をお運びください。(火曜日と24、25日はお休みです)