第3回「人生100年・まちづくりの会」開催報告~環境共生の取り組み・”協働労働”について~
2020/04/23介護&リハビリ
4月11日に、第3回「人生100年・まちづくりの会」が開催されました。
人生100年・まちづくりの会は誰もが自分らしく最後まで生きがいを持って安心して暮らせる地域づくりのために、その暮らしのモデルを那須まちづくり広場でつくっていくための会です。
新しい住宅に住みたい方、介護やカフェなど那須まちづくり広場で働きたい方、ボランティアなどで応援したい方、まちづくりについて学びたい方などさまざまな形でかかわっていただけるかたに集まっていただき、意見交換をしながら「参加型」でまちづくりを進めます。
4月11日の第4回『人生100年まちづくりの会』では20名弱の方にご参加いただき、設計図を見ながら、改修内容のコンセプトや、那須まちづくり広場で行う環境共生の取り組みについて、今後の働く場づくりについて話し合いました。
那須まちづくり広場では、これまでも地域活動やボランティアの方にご参加いただき、環境共生型の住まい方や暮らし方を考え取り組んできました。今までの大量生産、大量消費の暮らしから生活をいかに変えていくか、高齢者住宅で安心して暮すことが次世代により良い地域環境を残しバトンをつないでいくことになるような住宅づくりや、仕事づくりを目指して、参加型で知恵をしぼり実践していきたいと思います。
今年、那須町でも気候変動に関する非常事態宣言が出され二酸化炭素排出量を10分の1に削減する目標が設定されました。幾分かの助けになればと考え行動しています。
環境共生の取り組みについては、毎月第3日曜日開催10時~12時開催の『地域の暮らしデザインワークショップ』でも詳しい話をしています。興味のある方はぜひご参加ください。
また、那須まちづくり広場の敷地内には、看取りまで対応する高齢者住宅、通所デイ、訪問介護(定期巡回も視野に)、障がい者の就労支援継続支援事務所B型、障がいを持つ子どもの放課後等デイ、児童発達支援センター、住宅確保が難しい子育て世帯、障がい者、高齢者等に低価格で住宅を提供するセーフティネット住宅、広場の活動支援や介護などの研修・合宿にも活用できる簡易宿泊所、現在のカフェ・食堂を拡張、地域交流ホール、街角図書室と多様なものを企画しました。
これらで、約40名近くの働き手が必要になります。
ますます厳しい暮らしが予測される中、よりよい暮らしを作るために地域の赤ちゃんから高齢者まで、皆が安心して暮らせる居場所となり、まちづくりや介護などの研修を実施し、これを機会に地域連携がすすむよう那須まちづくり広場は行動したいと思っています。
那須まちづくり(株)はこれらの事業を雇い・雇われる関係ではなく、一緒に考え、連帯して働くことを目指しています。
ワーカーズコープという『協同労働』で事業をすることを提案しました。(高齢者の看取りまで対応する高齢者住宅・通所デイ・訪問介護、元気な方の高齢者住宅は事業者が決まっているので、これ以外です。)
すでに全国約400ヶ所の協同労働の事業所を展開している、特定非営利活動法人ワーカーズコープの人見延江さんが呼びかけ人となって、仕事づくりの取り組みも5月から本格的に始まります。
話し合いの日程は下記の通り、アート教室にて開催予定です。4月25日(土)10時~/5月12日(火)10時~/5月30日(土)10時~広場で働きたい方、起業したい方などぜひご参加ください。
また、5月17日(日)10時からは映像を見て語る会「ワーカーズ~被災地に起つ~」を、13時半からは日本労働者協同組合連合会代表理事の古村伸宏さんをお呼びして、特別講演会「地域で共に働くとは~ワーカーズコープの仕組み~」を開催予定です。是非、ご参加ください。
次回の「人生100年・まちづくりの会」は、改修内容のコンセプトや、そこではどんな仕事があり、どんな働き方ができるのか、雇われないで働く新しい働き方・ワーカーズコープの仕組みを討議します。地域の困りごとを解決し、不況に強い仕事の場所を皆でつくっていきましょう。皆さまのご参加お待ちしております!
第4回 定例会
人生100年・まちづくりの会ー那須まちづくり広場 自律と共生プロジェクトー
■日時:5月9日(土)14時〜15時半 ※初めての方は13時から
■場所:アート教室 ■参加費無料
■申込:0287-74-3434 info@nasuhiroba.com
■主催:那須まちづくり株式会社